防衛費「世界第三位」の虚構と欺瞞
───────────────────────────────────

 

〔サブタイトル〕 「冬の時代」を迎えた日本の防衛
〔著者〕 中川八洋(筑波大学教授)
〔シリーズ〕 -
〔該当頁〕 42~56頁
〔目次〕 

 

一 チャーチルとスイスに学ぶ
二 日本「軍事大国」論は“神洲不滅”論の亡霊か
三 「軍事小国B級」・日本
四 ODAでは国は守れない──キッシンジャー批判
五 自衛隊は「冬の時代」に入るのか

 

〔図表〕 あり
〔注記〕 -
〔分類〕 論文
〔備考〕 -


 

 

〔媒体名〕 『国防』38(5)435 1989年5月号  
───────────────────────────────────

〔副題〕 The National defense
〔編集〕 朝雲新聞社
〔シリーズ〕 -
〔出版社〕 朝雲新聞社
〔発行年〕 1989-05
〔ページ〕 頁
〔ISBN等〕 ISSN:04522990
〔価格〕 
〔体裁〕 A5判 21.0cm×14.8cm
〔注記〕 -

 

───────────────────────────────────
見出し
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
所蔵
───────────────────────────────────

 

国立国会図書館 あり(Z2-165)
http://iss.ndl.go.jp/
都立中央図書館 あり(請求記号:/ コクホウ/)なし
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
都立多摩図書館 あり(請求記号:/ コクホウ/)なし
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

 

───────────────────────────────────
情報元
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
他文献
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
備考
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
内容
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
更新履歴
───────────────────────────────────

 

2013-06-24

 


一つ前のページに戻る〕〔サイトのトップに戻る〕〔このページのトップに戻る

 


ソ連・東欧諸国の軍備削減--"退却行動"に西側の安易な同調は禁物 / 滝沢一郎 / p8~21
 ソウル五輪後の朝鮮半島情勢--後退し始めた対話気運 / 武貞秀士 / p22~33
 海外論調 ソ連人民代議員選挙 / p34~39
 防衛論調 / p40~41
 防衛費「世界第3位」説の虚構と欺瞞--「冬の時代」迎えた日本の防衛 / 中川八洋 / p42~56
 経済制裁をめぐる同盟政治--1980-81年対ソ穀物禁輸措置-5- / 長尾雄一郎 / p57~75
 世界の軍事情勢 / p76~77
 ペルシャ湾タンカ-戦争と日本船社と安全運航対策 / 河島義夫 / p78~92
 経済の動き「具体化し始めた外国人労働力の受け入れ」 / p93
 1990・91年度における東アジア・太平洋地域に対する米国の安全保障援助計画の概要(資料) / 国防 編集部 / p94~102
 外交に関する世論調査(資料) / 総理府 内閣 総理 大臣 官房 広報室 / p103~107
 木下博生著「アメリカは日本に何を求めているか‐ハイテクと安全保障」 / p108~108
 神谷不二著「戦後史の中の日米関係」 / p109
 防衛ニュース / p110~111
 自由圏軍事ニュース / p112~113
 ソ連圏軍事ニュース / p114~115
 中国圏軍事ニュース / p116~117

 

一つ前のページに戻る〕〔サイトのトップに戻る〕〔このページのトップに戻る