「日本型経済体制」は成立するか
───────────────────────────────────
〔サブタイトル〕 日本文化の特殊性と普遍性
〔著者〕 司会・公文俊平(東京大学教授)、中川八洋(筑波大学助教授)、天谷直弘(通商産業審議官)、今井賢一(一橋大学教授)
〔シリーズ〕 -
〔該当頁〕 56~66頁
〔目次〕 

 

変わる経済学 56
日本はどこか違う 57
既製服理論の限界 57
歴史的視点が重要 59
品質管理の条件 60
日本文化を見直せ 60
マーケットの力 61
強気のマージャン 62
独禁法は妥当か 63
パチンコ玉人間 64
「らしく」の社会 66

 

〔図表〕 あり
〔注記〕 -
〔分類〕 論文
〔備考〕 四人による対談


 

〔媒体名〕 『エコノミスト』59(1)2388 1980年12月30日・1981年1月6日号
───────────────────────────────────

〔副題〕 Economist
〔編集〕 エコノミスト編集部
〔シリーズ〕 -
〔出版社〕 毎日新聞社
〔発行年〕 1981-01-06
〔ページ〕 頁
〔ISBN等〕 ISSN:0013-0621
〔価格〕 
〔体裁〕 A4判 29.7cm×21.0cm
〔注記〕 週刊エコノミスト

 

───────────────────────────────────
見出し
───────────────────────────────────

 

経済大国となった日本の経済体制を、ここで再点検してみると、どんな意味づけができるだろうか。中川氏の「多傘分散システム」という新しい視点をたたき台として、独禁政策のあり方を含めて独自の日本型経済体制の成否を検討する。

 

───────────────────────────────────
所蔵
───────────────────────────────────

 

国立国会図書館 あり(請求記号:YA1-1005)※マイクロ資料
http://iss.ndl.go.jp/
都立中央図書館 あり(請求記号:エコノミスト/ )
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja
都立多摩図書館 あり(請求記号:エコノミスト/ )
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

 

───────────────────────────────────
情報元
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
他文献
───────────────────────────────────

 

・「「日本型経済体制」論」、198006『産業社会と日本人』
・「第10章 日本化する欧米社会」、19800525『超先進国日本』に同図の掲載あり。

 

───────────────────────────────────
備考
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
内容
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
更新履歴
───────────────────────────────────

 

2013-07-02

 


一つ前のページに戻る〕〔サイトのトップに戻る〕〔このページのトップに戻る