<解説> 二十一世紀に世界制覇を目指す「ゴルバチョフ軍縮」
───────────────────────────────────
〔サブタイトル〕 -
〔著者〕 中川八洋(筑波大学教授)
〔シリーズ〕 -
〔該当頁〕 本文9~76頁、「解説者あとがき」258~261頁、「解説者注」266~270頁
〔目次〕 
 「ゴルバチョフ軍縮」──精巧なレトリックの壮大な「平和」演出 9
 核軍縮〔注:縮に傍点〕と海軍大軍拡──世界制覇の基本戦略 15
 ”核べらし”と西側同盟の解体を狙うソ連の通常兵力削減 32
 より”攻撃的”性格を強めるソ連海軍ドクトリン──『海軍』解題 43
 世界最強の「シーパワー」を目指すソ連 59
 ゴルバチョフは「第二のレーニン」の名に値する天才戦略家 72

 

〔備考〕 - 

 


〔媒体名〕『ソヴィエト海軍戦略』

アマゾンへ注文

───────────────────────────────────

 

〔副題〕 ゴルバチョフ「新思考」の世界戦略
〔原題〕 Военно-морской флот
〔著者〕 S・G・ゴルシコフ/監修、中川八洋/解説
〔シリーズ〕 Eye opener series
〔出版社〕 太陽企画出版
〔発行年〕 1989-12-30
〔ページ〕 275頁
〔ISBN等〕 4-88466-165-6
〔価格〕 定価2000円(本体1942円)
〔箱・帯〕 箱:なし 帯:不明
〔体裁〕 四六判 19.5cm×13.5cm
〔図表〕 あり
〔注記〕 
(1) S・G・ゴルシコフ(ソ連邦海軍元帥、1910-1988)の英語表記=Gorshkov, Sergei Georgievich。
(2) N・P・ヴィユネンコ(海軍少将)、B・N・マケーエフ(海軍大佐)、V・D・スクガレフ(海軍大佐) /共著、小野寺忠道 /訳

 

〔分類〕 図書

 

───────────────────────────────────
目次
───────────────────────────────────

 

<解説> 二十一世紀に世界制覇を目指す「ゴルバチョフ軍縮」(筑波大学教授 中川八洋)

 

 「ゴルバチョフ軍縮」──精巧なレトリックの壮大な「平和」演出 9

 

 核軍縮〔注:縮に傍点〕と海軍大軍拡──世界制覇の基本戦略 15

 

 ”核べらし”と西側同盟の解体を狙うソ連の通常兵力削減 32

 

 より”攻撃的”性格を強めるソ連海軍ドクトリン──『海軍』解題 43

 

 世界最強の「シーパワー」を目指すソ連 59

 

 ゴルバチョフは「第二のレーニン」の名に値する天才戦略家 72

 

ソヴィエト海軍戦略

 序文(ソ連邦海軍元帥・S・G・ゴルシコフ) 79

 

第一章 武力戦における海軍の役割 91
 第一節 武力戦の場としての世界の海岸 91
 第二節 海洋武力戦の特質 100
 第三節 武力戦の全体系における海軍の任務 106

 

第二章 海軍の発展の将来と現代科学的方法論 114
 第一節 海軍の発展の諸特性(過半省略)114
 第二節 海軍の発展のための計画策定の方法論(全文省略)
 第三節 兵装と海軍兵術との相互関係 115

 

第三章 海軍基幹部隊の発展の方向 122
 第一節 海軍の発展の一般的傾向 122
 第二節 潜水艦部隊 132
 第三節 水上艦艇部隊 149
 第四節 海軍航空部隊 166
 第五節 後方支援 189

 

第四章 海軍の戦闘任務(運用)の諸問題 200
 第一節 局地紛争・局地戦争の遂行 200
 第二節 敵のSLBM・SLCM撃破 219
 第三節 敵の軍事力・経済力の核による制圧 232
 第四節 敵陸海軍部隊の撃滅と敵領土の占領 242

 

解説者あとがき 258

 

訳者あとがき 262

 

解説者注 266

 

原著引用文献一覧表 271

 

───────────────────────────────────
著者略歴
───────────────────────────────────

 

解説者紹介
中川八洋(なかがわ・やつひろ)
 筑波大学教授。昭和20年生まれ。東京大学卒、スタンフォード大学大学院政治学科卒。筑波大学助教授を経て現職。専攻は国際政治学。特に、ソ連外交・ソ連軍事戦略、国家安全保障政策および核戦略理論・軍備管理論。ソ連軍研究会などを主宰。著書に『現代核戦略論』『核軍縮と平和』『ゴルバチョフの嘘』『ソ連核戦争戦略』など多数。

 

───────────────────────────────────
所蔵
───────────────────────────────────

 

国立国会図書館 あり(請求記号:AR5-331-E4)
http://iss.ndl.go.jp/
都立中央図書館 あり(請求記号:3972/ 3015/ 89)
https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

都立多摩図書館 なし

 
───────────────────────────────────
情報元───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
他文献
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
備考
───────────────────────────────────

 

・「解説者あとがき」は平成元年七月二六日に書かれたもの。
・カバー写真(ゴルシコフ) 提供/PANA通信社
・カバー・デザイン;田中郁也
・《本書の翻訳に当って、ソ連海軍に関して、斯界の権威である町屋俊夫氏から懇切な御指導を頂いた。ここに心から御礼を申し上げたい。》(解説者あとがき、260頁)

 

───────────────────────────────────
内容
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
更新履歴
───────────────────────────────────

 

2013-05-26

 

 

一つ前のページに戻る〕〔サイトのトップに戻る〕〔このページのトップに戻る