『ソ連は日本を核攻撃する』

アマゾンへ注文

──────────────────────────────────────────────────

〔副題〕 対ソ防衛日本の戦略
〔著者〕 中川八洋(筑波大学助教授)
〔シリーズ〕 Ohtemachi books 大手町ブックス
〔出版社〕 日本工業新聞社
〔発行年〕 1982-08-15
〔ページ〕 287頁
〔ISBN等〕 4-8191-0522-1
〔価格〕 定価1500円
〔箱・帯〕 箱:なし 帯:あり
〔体裁〕 四六判 19.2cm×13.8cm ハードカバー
〔図表〕 あり
〔注記〕 -
〔分類〕 図書
〔備考〕 -

 

───────────────────────────────────
目次
───────────────────────────────────

 

まえがき 

 

第一部 現実となりつつあるソ連の対日軍事力行使 1

 第1章 ソ連の北海道占領は時間の問題 4
 第2章 日本がソ連の核脅迫を受ける日は近い 47

 

第二部 ”ソ連脅威”を直視しない日本人の論理 87

 第3章 ”ソ連脅威”否定論者とは特権階級入りを夢見る日本人 92
 第4章 ”米国の来援が必ずある!”との幻想に酔う日本人 130

 

第三部 ”世界平和”への新しい国際秩序 165

 第5章 日・米・欧の”世界平和”への新・役割分担 167
 第6章 ”世界平和”への日本の責務 197

 

第四部 不毛な防衛論議との訣別 225
 第7章 平和のための勇気ある決断の時がきた 226
 第8章 防衛サボリの屁理屈・デマ・嘘集 244
 
[参考資料] 猪木正道氏の『言論抑圧事件』とそのソ連観 278
[初出一覧] 287
 
─────────────────────────────────
著者略歴
───────────────────────────────────

 

■著者
中川 八洋(なかがわ やつひろ)
1945年1月生まれ。
米国スタンフォード大学政治学科大学院卒。筑波大学助教授。
専門;国際政治学及び比較政治学。

主な著書
『欧米デモクラシーへの挑戦』(旧題『日本政治文化論』原書房)、「日本型経済体制論」(馬場正雄・正村公宏編『産業社会と日本人』筑摩書房)、『超先進国日本─日本政治の診断書』(講談社)、『超先進国のアキレス腱─日本防衛の時代』(講談社)、『超福祉王国日本』(太陽企画出版)ほか

 

───────────────────────────────────
所蔵
───────────────────────────────────

 

国立国会図書館 あり(請求記号:A99-ZR5-50)
http://iss.ndl.go.jp/
都立中央図書館 なし
都立多摩図書館 なし

 

───────────────────────────────────
情報元
───────────────────────────────────

 

・初出は以下のとおり([初出一覧]より)。
 「あなたは北海道を放棄するか」、『文芸春秋』昭和五十六年十月号・・・・・・第一章
 「日本が整備すべき防衛力とは」、『中央公論』昭和五十六年九月号(ただし、大幅修正加筆)・・・・・・第三章
 「米国は”強い日本”を要求する」、『文芸春秋』昭和五十六年五月号・・・・・・第五章
 「ソ連の対日脅威と日本の防衛能力」『月刊ペン』昭和五十六年十一月号(ただし、全面的に修正加筆)・・・・・・第六章
 「」、『世界日報』昭和五十七年一月十二日号、及び「」、『言論春秋』昭和五十六年十二月二十一日号・・・・・・第七章

「猪木正道氏の理解不可能なレトリック」、『月曜評論』紙、1981年7月20日付、同年8月3日付・・・・・・参考資料

 

───────────────────────────────────
他文献
───────────────────────────────────

 

19830720『猪木正道の大敗北』

 

───────────────────────────────────
備考
───────────────────────────────────

 

・刷情報;1982年10月2日 5版発行、8版
・装幀;中村信

 

───────────────────────────────────
内容
───────────────────────────────────

 

 

───────────────────────────────────
更新履歴
───────────────────────────────────

 

2013-05-15

 

 

一つ前のページに戻る〕〔サイトのトップに戻る〕〔このページのトップに戻る